Tech Open Air(TOA)日本公式サイト
    • Blog
    • Gallery
    • Video
    66606683_2281220391974626_8908131040875249664_o
    2023 4 14

    TOA公認 ベルリン・イノベーション視察プログラム

    TOAとは?

    TOA(Tech Open Air)は2012年よりベルリンで毎夏開催されているテック・カンファレンスです。世界ではじめてクラウドファンディングにより開催されて以来、年々話題を呼び、コロナ禍前の2019年には世界中から200名のスピーカーが訪れ、ベルリン市内でTOA公式サテライト・イベントが100箇所以上で開催。第二のシリコンバレーと呼ばれるベルリンのエコシステムと共に、欧州のみならず米国、中東、南アフリカからも多くのイノベーターたちをひきつけ「欧州のSXSW」と呼ばれるようになりました。

    TOAのユニークなスタイルは学際的である(異分野にまたがる)ことに裏打ちされています。人々を触発してやまない仕掛けや機会が幾重にもデザインされている「欧米のイノベーション・ハブ」、それがTOAです。

    TOA Berlin 公式サイト

    公認視察プログラムの魅力

    1. 最新の欧州イノベーションシーンの真価を知る
      EU最大のスタートアップ都市ベルリンには、欧州各国だけでなく中東やアフリカ地域からもイノベーターや起業家が集結。脱GAFAMを図るオルタナティブかつ本質的な欧州のイノベーションの動向を理解できます

       

    2. 新たな問いが形成されるベルリンならではの訪問先
      TOAへの参加とは別に、ベルリンのオープンイノベーション拠点を訪問。TOAを育んだベルリンのエコシステムを知り得る絶好の機会です。また、TOA主催者や最新スタートアップ企業とのミートアップも実施。ここでしか実現し得ないネットワーキングや情報交換を促進します

       

    3. イノベーショントレンドの解釈者・小林弘人によるプロデュース
      TOA日本事務局プロデューサーであり、故スティーブ・ジョブズやジェームス・ダイソンら世界のイノベーターたちを直接取材し、長年にわたり企業と自治体のイノベーションを支援してきたインフォバーン代表取締役CVOの小林弘人が随行します。現地滞在中も対話を通じて見識を高めることができます

       

    4. TOAオフィシャルパートナーならではの参加支援
      みどころをレクチャーし、希望のイベント参加等に向けて支援します。また帰国後もワークショップを行い、参加者同士で理解を深めます

       

    5. 参加者限定の振り返りとレポーティング
      多角的な視点から取りまとめた弊社オリジナルのレポートを制作。帰国後に共有します。現地を訪問することで得られた視点を、参加者同士で振り返りさらなる学びや実践につなげます
    TOA公認 ベルリン・イノベーション視察プログラム
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人

    視察スケジュール

    【視察日程】

    2023年7月4日(火)~7月7日(金)

    – 7月4日(火)7日(金):インフォバーン独自企画の視察プログラム

    – 7月5日(水)6日(木):TOAカンファレンスへの参加

    ※推奨ステイ:7月3日(月)ベルリン入り、7月8日(土)ベルリン発

     

    【参加費用】

    Aプラン:45万円(※ 航空券、宿泊費用は含まない)

    TOA Berlinとインフォバーン独自企画視察プログラムの両方を満喫できるプランです。視察プログラムでは、日本語での現地ガイド/アテンドが付きます。TOAとベルリンのリアルなイノベーショントレンドの今を深く知りたい方におすすめです。

     

    Bプラン:20万円(※ 航空券、宿泊費用は含まない)

    TOA Berlinフェスティバル参加をメインとするプランで、7月4日(火)、7日(金)のインフォバーン独自企画視察プログラムは含まれません。7月5日(水)、6日(木)のインフォバーンによるTOAラップアップや、視察プログラム参加者との交流(Welcome / Farewell Party)にはご参加いただけます。ご自身の関心を軸に自由に探索されたい方向けのプランです。

     

    ※航空券・宿泊付きプランもご用意しております。ご希望の方は toa@infobahn.co.jp までご連絡をお願いいたします。

     

    【定員】

    40名(最少催行人員 10名)

     

    【企画】

    株式会社インフォバーン

    資料ダウンロード

    事前説明会

     

    5月11日(木)に開催を予定しております。お申し込みいただいた方には、アーカイブ動画の共有も予定しております。下記フォームよりご登録ください。

     

    事前説明会 お申し込み

    お申し込み

    参加ご希望の方は、こちらのフォームよりお申し込みください。

    視察プログラム お申し込み
    66606683_2281220391974626_8908131040875249664_o
    2020 1 27

    TOAオフィシャル視察ツアー 2020

    TOA開催延期について

    新型コロナウィルスの影響により、2020年6月23日~26日に開催を予定していた、TOAの開催延期が決定いたしました。
    それに伴い、弊社で実施を予定していたTOAオフィシャル視察ツアーも、カンファレンスの実施時期に合わせて延期いたします。
    延期後の開催日程、及びツアーの詳細につきましては、決まり次第、順次サイト等で更新いたします。
    TOAオフィシャル視察ツアーにご関心のある方で、事務局からの情報配信をご希望の方は、本フォームにご登録ください。

    TOAオフィシャル視察ツアー

    TOAとパートナーシップを組むインフォバーンでは、ベルリンで毎夏開催されるTOAに合わせて、TOAとベルリンのイノベーション・エコシステムを視察するツアーを実施しています。

     

    TOAは年々注目度を浴びており、これまで比較的少なかったアジア圏からの参加者も増加。特に日本からは、2018年に初めて日本企業としてAI/ブロックチェーン企業であるクーガーが登壇、2019年にはパナソニックまたZeBrand(モリサワ新規事業)の2社が出展・登壇としています。

     

    欧州市場への入口として着目されたはじめたTOA。2020年は、視察ツアーだけでなくTOAでの日本企業や自治体からの出展支援も計画しています。

     

    ご関心のある方は、下部「Contact」より事務局までお問い合わせ下さい。

    Tech Open Air Berlinへ

    about TOAとは?

    TOA(Tech Open Air)はベルリンで毎夏開催されているテック・カンファレンス。2012年、世界ではじめてクラウドファンディングにより開催されて以来、年々話題を呼び、2018年には世界中から200名のスピーカーが訪れ、ベルリン市内でTOA公式サテライト・イベントが100箇所以上開催されています。

    “第二のシリコンバレー”とも呼ばれるベルリンのエコシステムと共にあるTOAは、欧州のみならず米国、中東、南アフリカからも多くのイノベーターたちを惹きつけています。日本企業の視察も増え、今後はより注目を集めることでしょう。

    ユニークなスタイルをもつ、異分野横断型のまったく新しいテクノロジー・カンファレンスとして、TOAはグローバルなイノベーション・ハブとなりつつあります。

    Tech Open Air Berlinへ

    highlight TOA2020の見どころ

    1. ブロックチェーン、AI、モビリティをはじめとして、最先端のテーマが目白押し。日本では得られない情報の宝庫です。近年は中東、アフリカのハブになりつつあります
      ベルリン市内で開催される100に及ぶサテライト・イベントも話題です。
    2. TOA開催場所の Funkhaus は東ベルリン時代の有名巨大建築。オーケストラのコンサートホールを使って有名スピーカーが次々とピッチを行います
    3. 開催中、多くのミートアップ、ワークショップの機会があります。小規模セッションや著名人とお酒を飲みながら語り合う場など、TOAならではの多彩な企画が盛りだくさんです
    4. Music Festivalは格別。クラブ文化で有名なベルリン発のカンファレンスらしく、LIVE演奏やアートインスタレーションも見どころの一つです

    ※TOA参加にとどまらず、ベルリン視察ツアー独自の特別企画もご用意しております。

    視察ツアーの魅力

    1. ベルリンには、欧州各国だけでなく中東やアフリカ地域からもイノベーターや起業家が集結。脱GAFAを目指す若い気鋭のスタートアップにも多く出会えます
    2. いま注目されるベルリンの最先端のスタートアップを訪問。ベルリンや欧州のテクノロジーやイノベーション動向を把握できます。
    3. ベルリンのエコシステムを支えるアクセラレーターやコワーキングスペース、オープンイノベーションの拠点を訪問。多数の起業家やスタートアップ、大企業のイノベーション担当とネットワーキングできます。
    4. 視察ツアーでは、TOA参加や訪問先だけでなく、異業種の参加者同士が密に交流・議論し合います。帰国後もツアーで構築された関係性が新規事業や互いの刺激に繋がっています。
    5. 出発前、ツアー中、帰国後とTOAまたベルリンでの得た学び<インプット>を事業創造<アウトプット>に連携できるようワークショップやディスカッションの場を設けて支援します。
    202002_toa_tour-img
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人

    advantages 本ツアーの特徴

    1. EU最大のスタートアップ都市ベルリンには、欧州各地やその他の国からイノベーター や起業家たちが一堂に集まります。脱GAFAを図る欧州ほか地域のイノベーションの 動向を理解できます
    2. TOAへの参加とは別に、最新スタートアップ企業とのミートアップを実施。 ネットワーキングを促進します
    3. ベルリンの有名コ・ワーキングスペースやオープンイノベーション拠点を訪問。 TOAを育んだベルリンのエコシステムを知り得る絶好の機会です
    4. TOAオフィシャルパートナーだからこその参加支援。みどころをレクチャーし、希望のイベント参加等に向けて支援します。また帰国後もワークショップを行い、参加者同士で理解を深めます
    5. TOA日本事務局プロデューサーであり、企業のイノベーションを支援してきた 弊社代表取締役CVOの小林弘人が随行します
    6. 多角的な視点から作成した弊社オリジナルのレポートを帰国後、共有します
    (左上図・中央上図)TOAの様子、(左下図・中央下図・右図)ツアーの様子
    (左上図・中央上図)TOAの様子、(左下図・中央下図・右図)ツアーの様子
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人

    video 前回の様子

    tour schedule ツアースケジュール

    【ツアー日程】
    2019年7月2日(火)~7月5日(金)
    -7/2(火)、7/5(金):インフォバーン独自の視察コンテンツ
    -7/3(水)、7/4(木):TOAカンファレンスへの参加
    ※推奨ステイ:2019年7月1日(月)ベルリン入り、7月6日(土)ベルリン発
    ※航空券・宿泊付きのプランをご希望の方は、別途事務局までお問い合わせください

    【訪問都市】
    ベルリン

    【旅行代金】
    45(万円)

    【主催】
    株式会社JTB

    【企画】
    株式会社インフォバーン

    【ツアー資料】
    https://jp2toatour19.page.link/slides

    meeting 事前説明会

    ※お陰さまで事前説明会はすべて完了しております。

     

    5月13日(月)に開催予定しております。
    当日は、2019年ツアーについてのご説明以外にも、前回ツアーのレポートを配布予定です。下記よりお申込みください。
    https://goo.gl/forms/N835UMgpsN7U0bSA2

    apply お申込

    視察ツアー参加ご希望の方は、こちらのフォームよりお申込みください。

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScna8SZluOg2RTnAZcVrrLiddyGcTcf0Ab_1NWDaC8Col4pNg/viewform

    stock-photo-254055711_AuthorTechOpenAir
    2019 4 10

    TOAオフィシャル視察ツアー 2019

    about TOAとは?

    TOA(Tech Open Air)はベルリンで毎夏開催されているテック・カンファレンス。2012年、世界ではじめてクラウドファンディングにより開催されて以来、年々話題を呼び、2018年には世界中から200名のスピーカーが訪れ、ベルリン市内でTOA公式サテライト・イベントが100箇所以上開催されています。

    “第二のシリコンバレー”とも呼ばれるベルリンのエコシステムと共にあるTOAは、欧州のみならず米国、中東、南アフリカからも多くのイノベーターたちを惹きつけています。日本企業の視察も増え、今後はより注目を集めることでしょう。

    ユニークなスタイルをもつ、異分野横断型のまったく新しいテクノロジー・カンファレンスとして、TOAはグローバルなイノベーション・ハブとなりつつあります。

     

     

    highlight TOA2019の見どころ

    1. ブロックチェーン、AI、モビリティをはじめとして、最先端のテーマが目白押し。日本では得られない情報の宝庫です。近年は中東、アフリカのハブになりつつあります
      ベルリン市内で開催される100に及ぶサテライト・イベントも話題です。
    2. TOA開催場所の Funkhaus は東ベルリン時代の有名巨大建築。オーケストラのコンサートホールを使って有名スピーカーが次々とピッチを行います
    3. 開催中、多くのミートアップ、ワークショップの機会があります。小規模セッションや著名人とお酒を飲みながら語り合う場など、TOAならではの多彩な企画が盛りだくさんです
    4. Music Festivalは格別。クラブ文化で有名なベルリン発のカンファレンスらしく、LIVE演奏やアートインスタレーションも見どころの一つです

    ※TOA参加にとどまらず、ベルリン視察ツアー独自の特別企画もご用意しております。

    advantages 本ツアーの特徴

    1. EU最大のスタートアップ都市ベルリンには、欧州各地やその他の国からイノベーター や起業家たちが一堂に集まります。脱GAFAを図る欧州ほか地域のイノベーションの 動向を理解できます
    2. TOAへの参加とは別に、最新スタートアップ企業とのミートアップを実施。 ネットワーキングを促進します
    3. ベルリンの有名コ・ワーキングスペースやオープンイノベーション拠点を訪問。 TOAを育んだベルリンのエコシステムを知り得る絶好の機会です
    4. TOAオフィシャルパートナーだからこその参加支援。みどころをレクチャーし、希望のイベント参加等に向けて支援します。また帰国後もワークショップを行い、参加者同士で理解を深めます
    5. TOA日本事務局プロデューサーであり、企業のイノベーションを支援してきた 弊社代表取締役CVOの小林弘人が随行します
    6. 多角的な視点から作成した弊社オリジナルのレポートを帰国後、共有します
    (左上図・中央上図)TOAの様子、(左下図・中央下図・右図)ツアーの様子
    (左上図・中央上図)TOAの様子、(左下図・中央下図・右図)ツアーの様子
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人

    video 前回の様子

    tour schedule ツアースケジュール

    【ツアー日程】
    2019年7月2日(火)~7月5日(金)
    -7/2(火)、7/5(金):インフォバーン独自の視察コンテンツ
    -7/3(水)、7/4(木):TOAカンファレンスへの参加
    ※推奨ステイ:2019年7月1日(月)ベルリン入り、7月6日(土)ベルリン発
    ※航空券・宿泊付きのプランをご希望の方は、別途事務局までお問い合わせください

    【訪問都市】
    ベルリン

    【旅行代金】
    45(万円)

    【主催】
    株式会社JTB

    【企画】
    株式会社インフォバーン

    【ツアー資料】
    https://jp2toatour19.page.link/slides

    meeting 事前説明会

    ※お陰さまで事前説明会はすべて完了しております。

     

    5月13日(月)に開催予定しております。
    当日は、2019年ツアーについてのご説明以外にも、前回ツアーのレポートを配布予定です。下記よりお申込みください。
    https://goo.gl/forms/N835UMgpsN7U0bSA2

    apply お申込

    視察ツアー参加ご希望の方は、こちらのフォームよりお申込みください。

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScna8SZluOg2RTnAZcVrrLiddyGcTcf0Ab_1NWDaC8Col4pNg/viewform

    stock-photo-254055711_AuthorTechOpenAir
    2018 4 9

    TOAオフィシャル視察ツアー 2018

    about TOAとは?

    TOA(Tech Open Air)は2012年よりベルリンで毎夏開催されているテック・カンファレンスです。世界ではじめてクラウドファンディングにより開催されて以来、年々話題を呼び、2017年には世界中から200名のスピーカーが訪れ、ベルリン市内でTOA公式サテライト・イベントが200箇所以上で開催されました。

    “第二のシリコンバレー”とも呼ばれるベルリンのエコシステムと共にあるTOAは、欧州のみならず米国、中東、南アフリカからも多くのイノベーターたちを惹きつけています。日本企業の視察も増え、今後はより注目を集めることでしょう。

    ユニークなスタイルをもつ、異分野横断型のまったく新しいテクノロジー・カンファレンスとして、TOAはグローバルなイノベーション・ハブとなりつつあります。

     

    highlight TOA2018の見どころ

    1. ブロックチェーン、AI、モビリティをはじめとして、今気になるテーマが目白押し
    2. ベルリン市内で開催される100に及ぶサテライト・イベントも話題です
    3. TOA開催場所の Funkhaus は東ベルリン時代の有名巨大建築。オーケストラのコンサートホールを使って有名スピーカーがピッチします。今年は規模拡大予定とのこと
    4. 開催中、多くのミートアップ、ワークショップの機会があります。小規模セッションや著名人とお酒を飲みながら語り合うセッションなど、TOAならではの多彩な企画が盛りだくさんです
    5. 最終日のMusic Festivalは格別。クラブ文化で有名なベルリン発のカンファレンスらしく、LIVE演奏やアートインスタレーションでTOA体験を締めくくることができます
    6. TOAとは別にツアー特別企画を用意。話題のスタートアップとのミートアップも実施します

    advantages 本ツアーの特徴

    1. ブロックチェーン、AI、モビリティをはじめとして、今気になるテーマが目白押し
    2. ベルリン市内で開催される100に及ぶサテライト・イベントも話題です
    3. TOA開催場所の Funkhaus は東ベルリン時代の有名巨大建築。オーケストラのコンサートホールを使って有名スピーカーがピッチします。今年は規模拡大予定とのこと
    4. 開催中、多くのミートアップ、ワークショップの機会があります。小規模セッションや著名人とお酒を飲みながら語り合うセッションなど、TOAならではの多彩な企画が盛りだくさんです
    5. 最終日のMusic Festivalは格別。クラブ文化で有名なベルリン発のカンファレンスらしく、LIVE演奏やアートインスタレーションでTOA体験を締めくくることができます
    6. TOAとは別にツアー特別企画を用意。話題のスタートアップとのミートアップも実施します
    (左上図・中央上図)TOA2017の様子、(左下図・中央下図・右図)2017年度のツアーの様子
    (左上図・中央上図)TOA2017の様子、(左下図・中央下図・右図)2017年度のツアーの様子
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人

    video 前回の様子

    tour schedule ツアースケジュール

    【ツアー期間】
    Aプラン 2018年6月18日(月)~6月24(日)<5泊7日>
    B/Cプラン 2018年6月19日(火)~6月22(金)

    【訪問都市】
    ベルリン

    【旅行代金】
    各プラン 104.8/64.8/35(万円)
    各プラン 89.8/59.8/35(万円)
    ※複数プランご用意しておりますので、詳しくはツアー資料をご参照ください。

    【お申込み期限】
    2018年5月31日正午

    【主催】
    株式会社JTB

    【企画】
    株式会社インフォバーン

    【ツアー資料】
    https://goo.gl/dL9jLQ

    meeting 事前説明会

    下記よりお申込みください。
    当日は、2018年ツアーについてのご説明以外にも、前回ツアーのレポートを配布予定です。
    https://goo.gl/forms/5ppOX5UpjNRmWonH3

    frontheader
    2017 8 23

    欧州最大級テックフェスTOA2017報告会 開催!

    ABOUT TOA x INFOBAHN

    毎夏ドイツ・ベルリンで開催され、多くの注目を集めている分野横断型カンファレンス「Tech Open Air(TOA)」。いまやベルリンはスタートアップ企業への投資額でロンドンを抜き、国際的なスタートアップ都市として知られています。

    その土壌を存分に活かして、2012年にクラウドファンディングによる資金集めからスタートして以来、年々その規模を拡大しています。ほかにTOAが世界各地を巡るスピンオフイベント「TOAワールドツアー」も今後ロサンゼルス、オースティン、メキシコシティやケープタウンなどで予定されています。

    2017年2月にはTOAとインフォバーンで「TOAワールドツアー東京」を共催し、2018年には、すこしバージョンアップしたTOAの日本イベント開催を予定しております。

    INFOBAHN presents TOA2017報告会

    2017年7月11日~14日の開催で、早くも5年目の節目を迎えたTOAですがその見どころをすこしでもお伝えできればと思い、本報告会を開催いたします。

    今年は残念ながら天候に恵まれない瞬間もありましたが、トレンドワード(ブロックチェーン・AI)をまじえたトークセッションや、TOAならではの開放的な環境下でのネットワーキングイベントなど、天候にかかわらず会場は例年以上のにぎわいを見せていました。

    当日は実際にTOAを体験したGame Changer Catapultの代表・深田昌則氏、『WIRED』日本版編集長の若林恵氏をパネリストに迎えたトークセッションに加えて、SXSWのライブでも話題を呼んだヒューマンビートボクサーのReatmo氏によるパフォーマンスも実施予定です。

    IMGP2735
    IMG_0992

    AGENDA イベント内容

    1. Opening Remarks
    2. Keynote
    3. Fireside Chats
    4. Lightning Session
    5. Networking

     

    ※内容は変更となる場合がございます。

    SPEAKERS 登壇者

    パナソニック株式会社
    アプライアンス社 事業開発センター
    Game Changer Catapult 代表
    深田 昌則 氏

    『WIRED』日本版編集長
    若林 恵 氏

    株式会社インフォバーン
    代表取締役CVO
    小林 弘人

    そのほか登壇予定企業
    株式会社アサツー ディ・ケイ、株式会社グッドパッチ、株式会社電通 ほか

     

    ※内容は変更となる場合がございます。

    VIDEO TOA2017の様子

    MEETING 報告会詳細

    【日時】
    2017年9月14日(木)18時30分〜21時00分(開場 18時00分)

    【会場】
    Speee Lounge
    〒106-0032 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル4階
    http://speee.jp/

    【参加費】
    3,000円(税込)※懇親会費含む

    【企画】
    株式会社インフォバーン

    【協力】
    株式会社Speee

    TICKETS お申込み

    下記よりお申込みください。
    http://eventregist.com/e/gaqeIujCR0ps

     

    photos by TOA

    hero-toa17
    2017 5 8

    TOAオフィシャル視察ツアー

    ABOUT TOAとは?

    TOAは世界ではじめてクラウドファンディングにより開催されたカンファレンスです。2012年の初開催より、年々話題を呼び、ついに2017年には欧州最大級のイベントとして全世界から注目を集めるようになりました。

    “第二のシリコンバレー”とも呼ばれるベルリンのエコシステムと共にあるTOAは、欧州のみならず米国からも多くの著名スタートアップ企業のファウンダーや投資家、イノベーターたちが訪れています。

    TOAはユニークなスタイルをもつ、異分野横断型のまったく新しいテクノロジー・カンファレンスとして、欧米のイノベーション・ハブとなりつつあります。

    HIGHLIGHT TOA2017の見どころ

    1. 今年はブロックチェーン、AI、モビリティがトレンド

    2. ベルリン市内で開催される200に及ぶサテライト・イベントも話題です

    3. TOA開催場所のFunkhaus Berlinは東ベルリン時代の有名巨大建築。オーケストラのコンサートホールを使って有名スピーカーがピッチします。そして、今年からTOA初の屋内展示も催されます

    4. 最終日のMusic Festivalも今年は拡張。2〜3ステージでバンドのLIVEが繰り広げられます

    5. 開催中、多くのミートアップ、ワークショップの機会があります。小規模セッションや著名人とお酒を飲みながら語り合うセッションなど、多彩なTOAならではの企画が盛りだくさんです

    6. TOAとは別にツアー特別企画を用意。話題のスタートアップとのミートアップも実施します

    Copy-of-_DSC9884, 20160713by Nika Kramer

    ADVANTAGE 本ツアーの特徴

    1. EU最大のスタートアップ都市ベルリンの人気イベントTOAには、欧州各地やその他の国からイノベーターや起業家たちが一堂に集まります。シリコンバレーも注目する、欧州の動向を理解できます。
    2. TOAとは別に最新スタートアップ企業数社とのミートアップを実施。ネットワーキングを促進します。
    3. 都市に点在するベルリンの有名コ・ワーキングスペースほかを訪問。TOAとベルリンのエコシステムを知り得る絶好の機会です。
    4. TOA主催者よりサテライト・イベントを含む、2017年のみどころを事前レクチャー。また、キーマンによる講習も予定。
    5. TOA日本事務局プロデューサーであり、大企業のイノベーションを支援してきた弊社代表取締役CVOの小林弘人が随行。弊社スタッフや参加者たちとの視察報告会を設け、多角的な視点から共有していただきます。
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人
    (左から)TOAファウンダーのニコラス・ヴォイシュニック氏とインフォバーンCVOの小林弘人

    VIDEO 前回の様子

    TOUR SCHEDULE ツアースケジュール

    【ツアー期間】
    2017年7月10日(月)~7月16(日)
    <5泊7日>

    【訪問都市】
    ベルリン

    【旅行代金】
    大人お1人様 939,600円(税込み、ツインまたはダブル1名1室ご利用)
    ※上記旅行代金以外に、燃油サーチャージや海外空港諸税、国内空港施設使用料等が別途必要になります。詳しくはツアー資料をご参照ください。

    【主催】
    株式会社JTBコーポレートセールス

    【企画】
    株式会社インフォバーン

    【ツアー資料】
    https://goo.gl/j6GILq

    MEETING 事前説明会

    下記よりお申込みください。

    https://goo.gl/forms/9GPQ3ZOCS7h7lJZl2

    TOA.BMPCC00204048
    2017 5 6

    TOA ワールドツアー 東京からベルリン経由で世界へ

    本イベントのPhoto Galleryはこちらをご覧ください。

    TOA、それは欧州最大のイノベーション・フェス

    2014年、グーグルが巨大なテック・キャンパス「Factory」をオープンし、シリコンバレーからも続々と人と資金が流れこむベルリン。いまやスタートアップ企業への投資額でロンドンを抜き、国際的なスタートアップ都市として知られています。

    ベルリンで毎夏開催され、現在多くの注目を集めているカンファレンスの新しい形「Tech Open Air(TOA)」。ベルリンという土地を活かした、広大な屋外(オープンエア)でバンド演奏や食事とともに、最新のテクノロジーとアートに触れることができるイノベーション・フェスです。また、ベルリン市街で約200ものサテライト・イベントが同時開催され、200名を超えるスピーカーのセッションを目当てに、欧州はもちろん北米からも著名参加者が数多く訪れます。

    TOAは、2012年にクラウドファンディングより資金調達し、スタートしました。年々その規模を拡大し、2016年には20,000人以上の人々が世界中から参加するイベントへと成長。14,000人の起業家と450人以上の投資家らも参加するTOAは、欧州でもっとも注目すべき領域横断型のイノベーション・フェスティバルです。

    ABOUT TOAについて

    TOA ワールドツアー初上陸
    そして、欧州から東京へ。東京からベルリン経由で世界へ

    世界各地に熱烈なファンをもつTOAでは、スピンオフ・イベントとして、「TOAワールド・ツアー」という招待制パーティーをスタート。すでにロサンゼルスで開催され、グーグル共同創業者のセルゲイ・ブリン氏やLinkedIn共同創業者アラン・リー氏、ユニバーサル・ミュージックグループCTOのタイ・ロバーツ氏、音楽プロデューサーのランディ・ジャクソン氏など豪華な参加者が集いました。そして、今回TOAワールド・ツアーは初めて東京にやってきます。

     

    img_tour01 1
    img_tour02
    img_tour03 1
    img_tour04


    TOAと株式会社インフォバーンでは、今後、ベルリンで開催されるTOAに日本からの出展者のために特別なステージを企画しています。東京とベルリン、また欧米のイノベーターたちとの交流や共創を促進すべく、本国に並ぶTOAの日本開催に向け始動しました。その前夜祭となる、このTOA ワールドツアー東京に、ぜひご参加くださいませ。当日はベルリン・東京から要注目ベンチャーやプロジェクトの当事者らを招いて交流を行います。

    株式会社インフォバーン 代表取締役CVO
    小林 弘人

     

    ATTENDEES 参加者(完全招待制)

    ベルリンと東京の一流イノベーターたちが一堂に集まる場として、新たな刺激を創出し、共創のハブが形作られることを目指しています。

    SPEAKERS 登壇者

    ベルリンの注目スタートアップの重要人物ならびに、日本からも気鋭のイノベーター、クリエーターをアサインしています。決まり次第、順次更新していきます。

    ※順不同

    ニコラス・ヴォイシュニック
    TOA ファウンダー

    1951年生まれ 東京都出身 東京学芸大学教育学部美術教育学科卒
    主な監督作品『機動警察パトレイバー』『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』など 最新作は『ガルム・ウォーズ』

    押井 守
    映画監督・演出家

    1951年生まれ 東京都出身 東京学芸大学教育学部美術教育学科卒
    主な監督作品『機動警察パトレイバー』『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』など 最新作は『ガルム・ウォーズ』

    山下 了
    東京大学素粒子物理国際研究センター 特任教授

    世界最大の素粒子加速器を日本で立ち上げるプロジェクトの推進者

    西川 美優
    Sales Director HTC VIVE

    ルームスケールVRとして有名なVIVEの日本責任者

    水口 哲也
    ゲーム・クリエーター

    レゾネア代表/米国法人enhance games CEO/慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)特任教授
    最新作『Rez infinite』はGame Award 2016「Best VR game」を受賞
    ※Skypeでのご出演となります。

    中澤 優子
    UPQ CEO 代表取締役

    家電・家具ブランド「UPQ」を2015年8月にリリース


    ※イベントDJとして、TOBY氏が参加予定です。

    TOBY
    日本のテクノシーン黎明期からドイツのテクノシーンをいち早く日本に紹介してきた“テクノ外交官”。ドイツをはじめ、国内外のクラブ、大型フェスでのDJプレイ経験を持つ
    TobyオフィシャルTwitter

    AGENDA イベント内容

    1. Opening Remarks
    2. Keynote
    3. Pitch Presentation
    4. Conversation Dinner & Networking
    5. Closing Remarks

    SPONSORS 協賛企業

    sp_panasonic
    sp_eventregist
    sp_tongullman
    sp_eyesjapan
    sp_sapporo

    © INFOBAHN Inc.

    • TOP
    • ご利用規約
    • プライバシーポリシー

    あああ Sub Heading